明石で

IMG_2680.JPG

夕方から明石の友人と会い、以前住んでいた辺りを歩いた。
明石の様変わりに驚くが、又
変わっていないものもある。

知り合いのお宅を訪ねたら、庭に猫が二匹。
自由に外にいる様子だが、脱走の心配はないようだ。
人懐こくスリスリと寄ってきて、撫でた毛の感触にキュンとなる。

夜は、播但汽船の辺りの知り合いの飲み屋さんへ。
日本酒と前の海で獲れた魚をたらふく。

カテゴリー: 未分類 | 明石で はコメントを受け付けていません

なんといっても、純喫茶

IMG_2675.JPG IMG_2677.JPG IMG_2678.JPG

私が入った時は、シニア層がちらほらであったが、しばらくすると、次々に若者達が入って来た。
「へぇー!すごーい!」と店内を眺め廻す。

コンポートに乗ったプリンに生クリーム。
パシャパシャ。
インスタ映えよねー。

お店が出来て、50年以上。
今のオーナーになって7年だそうだ。

カテゴリー: 未分類 | なんといっても、純喫茶 はコメントを受け付けていません

ポエム

IMG_2669.JPG IMG_2670.JPG IMG_2672.JPG IMG_2673.JPG

久々に神戸に来ている。
このところのヤボ用に抹殺される日々で、鉛のような疲れが身体中を覆っていた。

やっと取れた自由な時間。
元町でお昼にしようとぶらついていたら、路地にポッと灯ったポエムという文字。
入りたいと思わせる絵になる
お店。

中に入って、正解!
奥まで続く壁一面の本。
時の流れが止まったような。
意に反して、可愛らしい若い女性2人が切り盛りしている。

純喫茶王道の鉄板ナポリタンとミルクコーヒー(カフェオーレとは言わない)
ナポリタンも久しぶりだな。
あー、美味しい!

又、良いところを見つけた。

カテゴリー: 未分類 | ポエム はコメントを受け付けていません

酒 TASHINAMI

IMG_2662.JPG IMG_2665.JPG IMG_2663.JPG IMG_2664.JPG

伊勢丹の地下1階がリニューアルし、新しいスウィーツ、パンのお店やイートインが増えた。

その中で嬉しいのは「酒 TASHINAMI」
以前、大阪の伊勢丹にあったのだが閉店し、淋しく思っていたのだ。

軽いおつまみとそれに合う日本酒とワインが2週間毎に入れ替わる。

今回は、祇園よねむらと半兵麩のプレート。
ごま麩と自家製からすみ、えび芋と麩の佃煮コロッケ。
汲みあげ湯葉の湯葉巻き、粟麩と春菊の白和えにフォアグラ。
胡麻入りお麩オニオングラタンソース。

日本酒も限定のものがその都度あり、楽しみ。

スタッフが皆女性というのも、安心感がある。

カテゴリー: 未分類 | 酒 TASHINAMI はコメントを受け付けていません

先駆けの春

IMG_2657.JPG IMG_2658.JPG IMG_2659.JPG IMG_2660.JPG IMG_2661.JPG

ご近所の割烹。
いつも、季節のお味を用意して下さる。

青柳とうるいの味噌合え。

八寸(白魚のウニ干し、自家製からすみー柔らかくて薄味ーそら豆、たらの芽、うど)

刺身(メイタガレイ、剣先イカ、よこわ、サヨリ)

メイタガレイの皮の唐揚げ。

タケノコの木の芽焼、アスパラのぐじ巻き。

初物づくしで、寿命が延びる心持。

カテゴリー: 未分類 | 先駆けの春 はコメントを受け付けていません

ドン珈琲館

IMG_2639.JPG IMG_2637.JPG IMG_2642.JPG IMG_2643.JPG

翌朝、モーニングに入ったのは、これも行きたかった「ドン珈琲館」
こちらは創業38年、年を経た木材の光沢。
モーニングはこのボリュームでワンコイン。

マスターが教えてくれるまで置物と思っていた鳥は、なんと弥太郎という綺麗な緑のインコ!
色々お話していたら、法然院で篆刻の展覧会をされたことがあるとか。
その場で印をオーダーした。

今年公開される映画で、こちらが撮影に使われたそう。
「弥太郎も出てますよ」

「小倉に来た時には、又、お訪ねします」と、お店を後にした。

帰宅した翌日、印が届いた。
イメージ通りであった。

カテゴリー: 未分類 | ドン珈琲館 はコメントを受け付けていません

カフェ ド ファンファン

IMG_2633.JPG IMG_2629.JPG IMG_2630.JPG

街に戻り、行きたかった「カフェ.ド.ファンファン」へ。
1967年創業の、地元民の憩いの場とか。

なるほど、落ち着くお店。
しかし、やんちゃな若者グループのワイワイいう声や、テレビの相撲中継などが、店名とはちょっと違うかな。

カテゴリー: 未分類 | カフェ ド ファンファン はコメントを受け付けていません

小倉にて

IMG_2617.JPG IMG_2625.JPG IMG_2623.JPG

下関への行き帰り、小倉を散策した。
初めて、北九州市立美術館へ。
市街地が望める小高い丘を利用した、居心地良い建物。

表に、公共建築百選のプレート。
磯崎 新の設計と知り、納得だ。

ルオー展、久しぶりに見た。

カテゴリー: 未分類 | 小倉にて はコメントを受け付けていません

フグを食べに行く

  1. IMG_2614.JPG IMG_2615.JPG IMG_2634.JPG

下関にフグを食べに行ってきた。
今回は、現地(行きつけのフグのお店)集合で、6人が集まる。

普段はほとんど駅弁は食べないが、山陽新幹線40年旅物語というのがあったので買ってみた。
バラエティ豊かで美味しい。

フグのコースに新たなメニュー(ふく恋盛り)が加わり、人気なんだとか。
インスタ映えですね。

いつものように、ふぐさし、白子、唐揚げ、鍋、雑炊と、これでもかとフグを堪能した。
山口の日本酒と共に。

カテゴリー: 未分類 | フグを食べに行く はコメントを受け付けていません

東京で見た展覧会

  • FullSizeRender.jpg IMG_2602.JPG

年も明けて、新しい日々が始まった。
今年も、様々な発見に出会えますように。

さて、昨年末に行った東京では、2つの展覧会に行った。
どちらも上野。

まず、ルーベンス。
17世紀、バロックを代表するベルギーの画家である。
彼は青年期にイタリアに数年滞在して多くを学んだ。

今回はその影響を検証する企画で、イタリアの古代や芸術家達の作品が合わせて展示されている。
ウフィツィ、パラティーナ、カピトリーノ、ポルゲーセ、ヴァチカン、各美術館。
ナポリやボローニャ。
イギリスやスペインからも。
その上に個人蔵もあるから、その充実振りに驚く。

ルーベンスはもちろん偉大だなと思うけれど、イタリアその他から集められた作品を見ることが出来、大満足であった。

そして、フェルメール。
混雑が予想され、日本では運用が少ない(時間入れ替え制)と聞いていた。
オープン10分前に行くと、以外にもすんなりと第1弾に並べてそのまま入れた。

9点が一度に来日というのは、ファンには大事件である。
行った日が良かったのか、人もさほど多くなく、ゆっくり鑑賞。

やはり、フェルメールは特別。

カテゴリー: 未分類 | 東京で見た展覧会 はコメントを受け付けていません