月別アーカイブ: 2022年11月

商店街さんぽ

近頃は通販で本を買うことが多い。 しかし、街の本屋も覗かねばと思わせる本に出会った。 「商店街さんぽ」 筆者のあさみん(鵜飼麻美)は、小倉の旦過市場で昔ながらの商店街に魅了され、全国300以上の商店街を訪ねているという。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 商店街さんぽ はコメントを受け付けていません

淡島神社へ

京都への帰路の途中、加太へ寄った。 瀬戸内の東、紀州路西先端の地である。 南海電車加太駅にかわいい電車が止まっていた。 なんのモチーフかなと思っていたら鯛のようで(めでたい電車)というものらしい。 奈良時代、修験道の歴史 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 淡島神社へ はコメントを受け付けていません

庭園の紅葉

名勝 西之丸庭園は、江戸時代初期の大名庭園である。 虎伏山の急な斜面を利用した庭。 斜め廊下と紅葉の眺めに趣きがある。

カテゴリー: 未分類 | 庭園の紅葉 はコメントを受け付けていません

和歌山城へ

翌朝、散歩がてら和歌山城へと向かった。 迫力ある巨樹を見上げながら進むと、伏虎象がお出迎え。 愛嬌のあるお顔の虎である。 城の建つ山は、海上からは虎が伏せたように見えるといい、虎伏山とも呼ばれる。 その由縁で伏虎像が設置 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 和歌山城へ はコメントを受け付けていません

多田屋

さて夕方になり、居酒屋へ。 なんともいい味の「多田屋」さん。 まだ明るいが、大賑わい。 なんと、朝9時からやっているそうだ。 従業員さん達は、ほとんどが大ベテランで、それもほっこりする。 鯨の竜田揚げ、猪、鹿の串、熊野牛 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 多田屋 はコメントを受け付けていません

和歌山駅から商店街へ

さて、ホテルのある和歌山駅へ。 近くの商店街を歩くが、祭日でお休みなのかほとんどの閉まっている。 大衆演劇場が二軒も! 「パラダイス」という昭和なネーミングや、20種から選べるクリームソーダがある喫茶店。 なんだか面白い … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 和歌山駅から商店街へ はコメントを受け付けていません

角長

重要伝統的建造物保存地区内に一際目立つのが「角長」 天保12年創業の蔵は、機械化に頼らぬ昔ながらの手作りを守っているそうだ。 こちらも資料を公開している。 観光化されていない手付かずの町並みが心地良い。

カテゴリー: 未分類 | 角長 はコメントを受け付けていません

大仙堀

醤油やその原材料の積み下ろしに使用された大仙堀は、醤油堀とも呼ばれた。 江戸時代を彷彿とさせる風景が残っている。

カテゴリー: 未分類 | 大仙堀 はコメントを受け付けていません

湯浅へ

今回は所用があっての和歌山行き。 ついでに寄りたい所があった。 湯浅である。 日本の醤油発祥の地で、2017年、日本遺産に登録された。 時折こちらの醤油も使っていたので、是非、現地を見てみたかった。 まず、丸新本家「九曜 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 湯浅へ はコメントを受け付けていません

ユニークな自販機?

文化の日、久々に泊りがけで出かけたのは、和歌山。 道中のサービスエリア(岸和田)で、面白い自販機を見つけた。 調理中のシーンをライブで見せるとういもの。 キャラメルマキアート、300円なり。 自販機にしては、お高めですね … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ユニークな自販機? はコメントを受け付けていません