月別アーカイブ: 2019年6月

京都思想逍遥(しょうよう)

小倉紀蔵さんの「京都思想逍遥」を読んだ。 筆者は京大大学院教授で、2018年、(総合人間学部、大学院人間.環境学研究科)で京都を逍遥した授業のテキストをもとにしている。 逍遥は中国文献を由来とし、外物にとらわれず、自適な … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 京都思想逍遥(しょうよう) はコメントを受け付けていません

うぞうすい

うぞうすいの方は、先付が出てくる。 そして、うなべ。 鰻の筒切りと焼葱、庄内麩、生姜、春雨の鍋である。 梯子状の鍋敷に乗った鍋の迫力に、ちょっとしたサプライズ。 鰻の下処理がきちんとされているので、筒状でも食べやすい。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | うぞうすい はコメントを受け付けていません

わらじや

博物館に行く度、前を通り気になっていたのが「わらじや」 (うぞうすい)とあるので、はて?冬の食べ物ではないか? それに敷居が高そうで、入ったことがなかった。 しかし、表の品書きにまむし(鰻)とあり、がぜん前のめりに。 よ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | わらじや はコメントを受け付けていません

国宝 一遍聖絵と時宗の名宝

先日、京都国立博物館で「国宝 一遍聖絵と時宗(じしゅう)の名宝」を見た。 踊り念仏で知られる時宗は、宗祖一遍が鎌倉時代に開いた宗派である。 全国を遍歴した一遍の生涯を描いた国宝「一遍聖絵」12巻全巻の公開は貴重である。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 国宝 一遍聖絵と時宗の名宝 はコメントを受け付けていません