廣久葛本舗

IMG_0454_2.JPG

秋月にある葛屋さん、文政二年創業の老舗。
純九州産の葛に地下水、添加物は一切使用しない。
出来る限り伝統的製造にもこだわっている。

実物の葛や製造過程のパネル。
葛ってこんなに大きいんですね。
葛きりを頂き、すーっと身体を爽やかな風。

カテゴリー: 未分類 | 廣久葛本舗 はコメントを受け付けていません

露天で里の味

IMG_0475.JPG IMG_0476.JPG IMG_0477.JPG IMG_0478.JPG

城跡門前の馬道ー(桜の季節は人で溢れるらしい)
小柄な女性が開くひなびた露天。
もう80歳ですよとおっしゃり驚く。

朝採ったばかりのせり、クレソン。
柚子こしょうも手作りで、名物とか。
みずみずしさに誘われて、買うことにした。
それにしても、立て板に水、お話が止まらない。

カテゴリー: 未分類 | 露天で里の味 はコメントを受け付けていません

秋月へ

IMG_0472.JPG IMG_0473.JPG IMG_0465.JPG IMG_0467.JPG

福岡県朝倉市 秋月へとやって来た。
秋月城跡は、今中学校。
なんと贅沢な。

カテゴリー: 未分類 | 秋月へ はコメントを受け付けていません

お多幸

IMG_0446.JPG IMG_0444.JPG IMG_0445.JPG

おでんが名物の「お多幸」の本店は銀座だが、昨年品川店へ行った。
小倉にもあるんですね。

おでんのだしの色の濃さにたじろぐが、辛くはなくまろやか。
きびなごの天ぷらも、九州らしくて美味しい。

カテゴリー: 未分類 | お多幸 はコメントを受け付けていません

角打ち、進化系

IMG_0439.JPG IMG_0440.JPG

小倉の町、数年前に来た時とは違い、再開発によって様変わりしている所があった。
オシャレなバルやバー、オープンな居酒屋が立ち並び、活気を帯びて。

その中で、門司の酒屋さんの系列の角打ち進化系。
こちらは立ち飲みではなく、カウンター。
日本酒やビールの品揃えにこだわりがある。
「あかかべ」もこちらも、日本酒の美味しいこと!

カテゴリー: 未分類 | 角打ち、進化系 はコメントを受け付けていません

小倉で

IMG_0423.JPG IMG_0435.JPG IMG_0430.JPG IMG_0429.JPG IMG_0421.JPG

小倉にやって来た。
着くなり、旦過市場の角打ち「あかかべ」へ。

九州のお酒と名物のさばのぬか漬け。
地元の人が集う角打ち。
入ると、常連さんたちがじろり。
しかし、そんなことには動じない。
美味しい日本酒と歴史ある酒屋の雰囲気に浸る。

カテゴリー: 未分類 | 小倉で はコメントを受け付けていません

二条城 二の丸御殿台所.東南隅櫓

IMG_0354.JPG IMG_0338.JPG

観光客を横目に、二の丸御殿へと向かう。
入ってすぐにアンディ.ウォーホルが手がけたBMWがお出迎え。
その関連映像も。

展示は肖像写真家アーノルド.ニューマン。
住まいや仕事場を撮影場所とする手法から(周辺環境ポートレートの父)と呼ばれる。

被写体のいる空間、配置するモノの選び方、それらの相乗効果で、どこまでもスタイリッシュ。

カテゴリー: 未分類 | 二条城 二の丸御殿台所.東南隅櫓 はコメントを受け付けていません

京都文化博物館

IMG_0306.JPG IMG_0310.JPG IMG_0311.JPG

こちらの別館では、2つの展覧会。
1つはフランスのショーヴェ洞窟の大規模映像インスタレーション。

もう1つは、スイスのルネ.グローブリの写真集よりの作品。
静かで密やかなモノクロの世界。

カテゴリー: 未分類 | 京都文化博物館 はコメントを受け付けていません

元、新風館

IMG_0298.JPG IMG_0294.JPG IMG_0291.JPG IMG_0289.JPG IMG_0278.JPG

取り壊され廃墟と化した新風館。
その壁面には大型写真作品。
内部には、ブースそれぞれに想像力が刺激される作品たち。
この建物自体が失われしアート。
レンタサイクルのBMWが、カッコイイ。

カテゴリー: 未分類 | 元、新風館 はコメントを受け付けていません

虎屋 京都ギャラリー

IMG_0396.JPG IMG_0251.JPG IMG_0248.JPG

こちらのギャラリーでは、フランス国立ギメ東洋美術館 写真コレクション展。
日本の婚礼や芸妓、又、手彩色を施した作品。
海外に映る日本のエキゾチズム?

ここに来たからには、お菓子を頂かずにはいられない。

カテゴリー: 未分類 | 虎屋 京都ギャラリー はコメントを受け付けていません