検索








--*Related sites--*
Online Shopモノクロス
Online Shopモノクロス
HP制作WebArph
ホームページ制作WebArph
Rap Hip-Hop Beats
Heartfish Rap Hip-Hop Beats

4月 2015 の話題履歴

KYOTO GRAPHIE 京都国際写真祭

今年も始まった「KYOTO GRAPHIE」
新緑の京都のあちらこちらで、写真展。

昨年も共通チケットを買い走り回ったが、もう一年経つとは!

さて最初は「虎屋 京都ギヤラリー」
フランス国立ギメ東洋美術館・写真コレクションから(サムライの残像)
日本で初めての公開。
こんな貴重な写真、よくぞ残っていたと思う。

おまけに、ここは無料である!
せっかく来たから、あんみつを。

次は、弘道館。
5年をかけて,アメリカの自給自足生活を撮った作品。
普段はほとんど紹介されることのない,アメリカの一面。
自然物から作った道具の展示が、オブジェのように綺麗だ。

2015年4月30日木曜日 | chako |


銀座へ

昨日は、まず銀座へ。
今回は、喫茶店巡りが目的だ。
3丁目の「松屋」裏の(仏蘭西屋)でモーニング。
ゆったりした店内、こちらも落ち着く。

驚くのはそのお値段。銀座で500円とは!
「コーヒーのおかわりいかがですか?」と言われたのには感激!
もちろん、いただきました。

さて、ゆっくりと銀座を散歩。
お昼時になり、入ったのは「カフェ ーバウリスタ」
日本の喫茶店の基礎を作ったところで、オノ ヨーコとジョンお気に入りだったとか。

2階から眺める銀座。
大挙して闊歩する中国人に世相をリアルに感じる。

2015年4月21日火曜日 | chako |


思い出横丁へ

さて、お次は(思い出横丁)へ。
闇市の面影が漂う、西口の飲み屋街。
小さな店がごちゃごちゃっと並んでいる。
3時過ぎだというのに、飲んでる飲んでる。

お店を覗きながら、ぐるっと歩く。
入ったのは、焼鳥の店。
中国人のお姉さんが、道行く人に愛想よく「いらっしゃいませ!どうぞ」と声をかけながら、手は休めない。

定番の煮込みに焼鳥セット、ビール、レモンハイ。
赤い顔でご機嫌にしゃべるお兄さん方や、通行人。
お姉さんや隣のご夫婦とのちょっとした会話。

大都会の人々の、ささやかなる一時。

2015年4月20日月曜日 | chako |


西新宿「スカラ座」

昨日からは、ホテルを移動、なんと歌舞伎町である!
デザイナーズホテルで、リーズナブルだったので選んだが、周りはまさに歌舞伎町の怪しげな界隈。
へえー!
大半のお客は外国人のようだ。
部屋はデザインが凝っていて、きれいで快適だった。

一旦荷物を置き、西新宿へ出る。
駅すぐの「スカラ座」へ。
ワインとビザで一息、美味しい。

藤城清治さんの影絵の壁画が随所に(ガラス?)赤いビロードの椅子にピンと糊の効いた白いリネンの背当て(刺繍入り)
クラシックで美しいお店で落ちつく。

2015年4月20日月曜日 | chako |


ダブルインパクト

昨日も上野公園へ。
今度は、東京藝術大美術館で開催中の「ダブルインパクト」ー明治ニッポンの美ーを見る。
明治時代の日本美術を多数収集したボストン美術館と、東京藝大のコレクションを合わせた展示だ。

西洋と東洋が出会い、互いに受けた衝撃(ダブルインパクト)を検証する。
黒船来航から近代国家成立までを辿るが、錦絵、日本画の成立、西洋技法の影響と、教科書通り。

しかし、とんでもなく破天荒な作品があった。
菅原道真が大宰府にながされ、天を仰いで祈る(吠えているみたい!)
こんな道真って、見たことない!
ちょっと、怖いです。

2015年4月20日月曜日 | chako |


四谷の夜

宿泊が四谷だったので、近くの荒木町へ。
車力門通りなど、かつての花街らしい通りが残る。

燻製料理が売りのお店に入る。
沖縄出身の女性が切盛り、当然泡盛ですよね。

ドイツワインケラーの佇まいに惹かれて中へ。
風格のある店内、ベテランのウエイターさん。
ビールはもちろん、ホワイトアスパラ・ドイツ風カツレツの美味しいこと!
長年、この地で愛されてきたんだろうな。

最後は、ショットバーへ。
大阪出身の若いバーテンダーさん、お店ができてまだ半年だそう。

荒木町のこの狭い場所に、いろいいろなタイプのお店がある。
ここだけで楽しめてしまう、それが東京。

2015年4月19日日曜日 | chako |


東京で。

東京に来ている。
昨日は相棒と上野で合流し、国立西洋美術館へ。
楽しみにしていた、グェルチーノ展を観賞。

イタリア・バロックの巨匠の日本初の展覧会。
チェント市立絵画館から多くが出展されている。

2012年の地震で大きな被害を受けたチェント市、絵画館はいまだに閉鎖中で復興のめどもたたないという。
震災復興事業として、収益の一部は絵画館再建にあてる。

さて、これも見ごたえがあったが、常設展の充実ぶりに驚いた。
近ごろ、海外のように撮影が自由な所が増えていると聞くが、こちらもそう。

14世紀の板絵などが素晴らしくて、思わずパチリ。

又、ここはル・コルビジェの建築で、世界遺産推薦に決まったとののぼりがはためいていた。

2015年4月19日日曜日 | chako |


ANNIE HALL BAR

京都駅の(京湯元ハトヤ瑞鳳閣)1階にあるANNIE HALL BAR。
2月末にオープンすることを聞いていたが、今日訪れることができた。

家のすぐ近くでバーをやっておられたヤナギさんが御所南に移転。
時々お邪魔していた。
壁一面に洋酒が並ぶ様は圧巻である。

その世界が京都駅に!
ヤナギさんのプロデュースである、
なんといっても、朝10時から飲めるのが嬉しい。

友人にご縁があり、もうすぐ京都を離れる。
幸せな昼飲み。

2015年4月 8日水曜日 | chako |


千本釈迦堂の阿亀桜

中立売に用があり、帰り道、雨宝院に寄る。
まだツボミ、こちらは遅かったんだ。
後日、ゆっくりと来よう。

さて、千本釈迦堂は人が集まっている気配。
阿亀(おかめ)桜は満開。やっと見ることができた。
ここの垂れ桜は、いつも時期を逃していて、残念な思いをしていた。

鎌倉時代、お堂の創建に携わった棟梁の妻が阿亀さん。
妻の鏡といわれるが、自害したという伝説が残る。

阿亀さんの像は、微笑んでいるのか泣いているのか。
桜に優しさを感じるのは、悲しいお話が脳裏をよぎるからだろうか。

2015年4月 2日木曜日 | chako |


メールから投稿



2015年4月 2日木曜日 | chako |


毎朝の楽しみ

1日から鷲田先生の「折々のことば」が始まった。
毎朝の新聞が、俄然楽しみになった。

昨日は大岡信さんのことば。
今日は、なんと 、たこ八郎の「めいわくかけてありがとう」
意表をつくチョイス、でも先生らしい!

学者の枠を越えた、ものの本質を見る姿勢が、もう表れている。

2015年4月 2日木曜日 | chako |