検索








--*Related sites--*
Online Shopモノクロス
Online Shopモノクロス
HP制作WebArph
ホームページ制作WebArph
Rap Hip-Hop Beats
Heartfish Rap Hip-Hop Beats

9月 2014 の話題履歴

森のレストラン

さて、今回の目的は「森のレストランあれっと」
昨年、惜しまれながら二条のお店を閉じ、この地に引っ越しをされた。
夏に「お店をオープンしました!来て下さい!」と、マスターの弾んだ声。
今回やっと来ることができた。

周りは林、入口の堀には立派な鯉、珍しい草花があちこちに。
あれもこれも、やりたいことだらけでと、目を輝かすマスター。
ホントに、ここにいるとイマジネーションが刺激されて、ワクワクする。
ゆくゆくは宿泊施設も調え、オーベルジュをめざすとのこと。
その夜は、少し離れた御自宅に泊めていただいた。

2014年9月29日月曜日 | chako |


秋の丹波へ

土曜日は、相棒と丹波へ赴いた。
丹波市青垣町までは車で2時間半。
まずは道の駅「おいでな青垣」を覗く。
美味しそうな物産に目移りするが、名物の焼き栗を。
お昼はお蕎麦(美味しい!)

銀山湖を抜けて、黒川温泉へ。
横にある古刹、時代劇の世界だが、内部は荒れており侘しさが漂う。
いい寺院なのに、もったいない。
それよりそびえ立つダムの石垣の迫力に驚き。
こんなダム、見たことない。

温泉に浸かり、のんびりした後は生野銀山へ。
開抗1200年、昭和48年に閉山した近代化産業遺産である。
観光抗道はおよそ1000メートル、往復40分かかる。
流れ落ちる滝や広大な露天掘り跡など、規模が大きく、見応えがある。

2014年9月29日月曜日 | chako |


金曜日のはしご酒

母を預かって頂ける数日間。
金曜日の夜は、二人連れで飲み屋に繰り出した。
まず「赤垣屋」運よく席が空いており、ラッキー。
生ビールと刺身の盛り合わせ、てっぱいで抑えておく。

お次は「伏見」こちらもすっと入れた。
「あー!久しぶりやんか!」
「伊勢海老食べる?」「はい、なんでも頂きます!」
ここに座ったら、女将に委ねる。

秋刀魚、鯵、鮑の刺身が次々と出てくる。
そして、立派な伊勢海老!
今が一番お安い時期なんだそう。
それにしても、こんな値段!

食べ切れるかなーと内心心配な時に、偶然相棒が入ってきて合流。
蟹は女将さん自ら目の前で身を取ってくれるのでありがたい。
締めは海老の殻の赤だし。

そして日本酒バーからオーセンテイックなバーへ。
大人の夜は更けるのであった。

2014年9月28日日曜日 | chako |


ずるいよージェーン・スー!

ジェーン・スーの「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」
読み始めたとたんに笑いがこみ上げ、一人でゲラゲラ。
久々に面白い人物が現れた。

とにかく、この人の文章はグルーブ感があって、そのうねりにぐぐぐーっと引っ張っぱられていく。
未婚のプロ(?)という彼女は、作詞家、ラジオパーソナリティ、コラムニスト。
自身のブログ「ジェーン・スーは日本人です」があまりに面白いので、それを元に書籍化された。
タイトルの言葉遣いが少々荒っぽく警戒心を抱くが、書評を読み俄然興味を持った。

書き散らしているように見えて、内容は深い。
バッサバッサと斬りまくる分析力の鋭さ。
形容がとんでもなく可笑しい。

散々笑わせてもらい、あー楽しかった!と油断したら、終盤いきなり涙腺を緩ませる文。
ええ!ちょっと話が違うよ!
最後は、女一人で社会を渡ってきた気概が語られて、襟を正さずにはいられない。
ずるいよー!と叫びたくなった。

真面目でデリケートな人なんですね。
彼女、女子高〜女子大なんですって。
やっぱり!

2014年9月15日月曜日 | chako |


堀川団地再生

朝「新報道2001年」を見ていたら、地域再生の話題で「堀川団地」が取り上げられていた。

以前こちらのアートプロジェクトに行ってから、気になる場所。
いつぞや、団地の一部にシートが掛けられているのを見て、いよいよ解体?と心配していた。
良かった!
なんと、建築家がリノベーションし入居者を公募、4入が選ばれたという。

内覧会で、室内のかわいらしい造りー台所の配膳窓などーに目を輝かす人々。
そうでしょ?いいよね。
元の良いところは残して、新しく生まれかわった部屋。
これなら住みたくなる。

何年も新規入居がなかったという団地。
下の商店街にも、オシャレなカフェがオープン。
これから、新しい展開の予感がする。
さて、どんな未来があるのか見つめていきたい。

2014年9月14日日曜日 | chako |


図録はお得

展覧会に行くと図録を求めることが多い。
というか読むことが習慣になっている。
作品の背景を知らずにはいられないのである。

溜まる一方の図録を何年が事に処分してきた経緯もあり、最近これだけはと思うものに限っている。

しかし、図録ほどお得なものはない。
作品一つ一つの写真に解説。
展覧会の企画段階からリサーチ、研究、準備。
学芸員や美術史家方の努力が、一冊に詰まっている。
それを考えると高い値段ではない。

先日の細見美術館の図録は、その後の散歩に重いこともあり買わなかった。
しかし後でやはり欲しくて、車で寄ってくれた友人に乗せてもらい購入した。

美しいデミタスカップを眺めその背景を読んでいると、心満たされる。

2014年9月10日水曜日 | chako |


「デミタス コスモス 宝石のきらめ き★カップ&ソーサー」

先日、細見美術館で見た「デミタス コスモス 宝石のきらめき★カップ&ソーサー」
40年間、ご夫妻で一点ずつコレクションされた500点を超えるデミタスカップ、その内300点余りを展示している。
馴染みのブランドもあるが、初めて知るものも。
こんな時、何の世界も広いなーと思う。

まさしく、煌めく宝石のよう。

2014年9月 9日火曜日 | chako |


初秋のお菓子

菊花せんべい。
秋ですねー。
菊に宿る不老延命の伝説に由来するという、金沢のお菓子。

こんなに繊細なお煎餅は京都では知らない。
噛むと、すーっと溶ける上品なお味。

2014年9月 1日月曜日 | chako |